crowding-case-1(07321102)

叢生(そうせい・デコボコ)についての症例1

叢生 症例 Case 1

7歳9ヶ月から開始
主訴:デコボコ、ガタガタに噛んでいる噛み合わせを治したい
診断名:叢生(そうせい)
治療装置:拡大床(床矯正)とインビザライン+筋機能療法を併用し治療

(開始後0ヶ月)まずは拡大床/床矯正にて顎の狭さを改善する方向で進める。患児の保護者と相談の結果、いきなり歯を動かすのではなく、まずは顎骨の狭さの改善(土台の改善)から進めることに、装着時間は13〜17時間を目指して装着してもらった(拡大床+筋機能療法も併用)

本格的に歯を動かす前に、顎骨の改善(土台の改善)を行っておくことで、後戻りのリスクを下げられるため上記の方針で、患児の保護者と合意

叢生(7歳9ヶ月)開始後0ヶ月

叢生
(7歳9ヶ月)

開始後0ヶ月

叢生(7歳10ヶ月)開始後1ヶ月

叢生
(7歳10ヶ月)

開始後1ヶ月

叢生(8歳0ヶ月)開始後3ヶ月

叢生
(8歳0ヶ月)

開始後3ヶ月

叢生(8歳2ヶ月)開始後5ヶ月

叢生
(8歳2ヶ月)

開始後5ヶ月

叢生(8歳4ヶ月)開始後7ヶ月

叢生
(8歳4ヶ月)

開始後7ヶ月

叢生(8歳5ヶ月)開始後8ヶ月

叢生
(8歳5ヶ月)

開始後8ヶ月

叢生(8歳6ヶ月)開始後9ヶ月

叢生
(8歳6ヶ月)

開始後9ヶ月

叢生(8歳9ヶ月)開始後11ヶ月

叢生
(8歳9ヶ月)

開始後11ヶ月

叢生(8歳10ヶ月)開始後1年0ヶ月

叢生
(8歳10ヶ月)

開始後1年0ヶ月

(開始後1年1ヶ月)ある程度、拡大装置の効果が出たため、ここから本格的に歯を動かすため、インビザライン装置に切り替えた((拡大床+筋機能療法も併用))装着時間は15〜21時間ぐらいを目標に装着

叢生(8歳11ヶ月)開始後1年1ヶ月

叢生
(8歳11ヶ月)

開始後1年1ヶ月

叢生(9歳0ヶ月)開始後1年2ヶ月

叢生
(9歳0ヶ月)

開始後1年2ヶ月

叢生(9歳1ヶ月)開始後1年3ヶ月

叢生
(9歳1ヶ月)

開始後1年3ヶ月

叢生(9歳2ヶ月)開始後1年4ヶ月

叢生
(9歳2ヶ月)

開始後1年4ヶ月

叢生(9歳3ヶ月)開始後1年5ヶ月

叢生
(9歳3ヶ月)

開始後1年5ヶ月

叢生(9歳5ヶ月)開始後1年7ヶ月

叢生
(9歳5ヶ月)

開始後1年7ヶ月

叢生(9歳6ヶ月)開始後1年8ヶ月

叢生
(9歳6ヶ月)

開始後1年8ヶ月

叢生(9歳7ヶ月)開始後1年9ヶ月

叢生
(9歳7ヶ月)

開始後1年9ヶ月

叢生(9歳8ヶ月)開始後1年10ヶ月

叢生
(9歳8ヶ月)

開始後1年10ヶ月

叢生(9歳9ヶ月)開始後1年11ヶ月

叢生
(9歳9ヶ月)

開始後1年11ヶ月

大部分の叢生を改善

叢生(7歳9ヶ月)開始後0ヶ月

叢生(9歳9ヶ月)開始後1年11ヶ月

【まとめ】
症状:叢生(そうせい)
期間:1年11か月
開始年齢:(7歳9ヶ月)~
終了年齢:(9歳9ヶ月)(叢生は大部分改善したが一部の未改善部分を治療継続中)
費用の概算:70〜100万

注意事項:
・掲載された症例は一例であり、全ての患者に同様の結果を保証するものではありません
・症例ごとに治療方法や結果が異なります
・治療効果には個人差があり、装置の使用時間で効果が変わります
※その他注意事項は症例集ページ下部に記載

 【医院情報】
  ABC Dental 子ども専門 小児歯科 矯正歯科
  東京都大田区田園調布2丁目39−12