当院が目指すもの
当院は「小児歯科専門歯科医院」です。
なぜ、小児歯科専門にしたのか?
そこには私達の強い想いがあるからなのです。
日本はまだまだ予防歯科の概念が低い現状

日本では定期検診の受診率がたったの2%
歯医者での勤務経験がない方はご存知ない方も多いかもしれませんが、実は世界に比べて日本には「定期的に歯医者さんに通う」という習慣がついている方はまだまだ少ないのです。
予防歯科の先進国であるスウェーデンなどでは国民の90%近くが定期検診やクリーニングを定期的に受けているので、80歳になっても残っている自分自身の歯が20本あるのに比べ、日本では定期検診の受診率がたったの2%なのです。
その結果80歳の段階での残っている歯の本数も8本と結果であり、まだまだ日本の人々は「お口の中の健康」に対する関心が低い現状です。
小児のむし歯は減っている!?

では、むし歯や歯周病がどの年代にも増え続けているのか?と言われると、決してそうではありません。少し見づらい資料で申し訳ありませんが、小児のむし歯は減り続けているのです。
これには様々な要員があると想いますが、日本では一人っ子が増えているので、その分お子さん1人への親御さんがかけられる時間が増えているため、しっかりと歯ブラシなどのケアもしていたり、そもそも健康に対する意識変化もあるからなのではと言われております。
これは大変に素晴らしいことです。
小さな頃から、定期的に歯医者さんに行き、そしてお子さんのお口の状況に合わせた適切なケアができることが何よりも生涯、むし歯や歯周病に困らない最大のポイントなのです。

ですが、まだまだ世の中の一般的な歯医者さんは大人に対するケア方法を十分にお伝えすることができていても、小児歯科の場合、成人とは異なる知識や経験が必要になってくるのです。ですが、小児歯科の知識や経験がある歯科医院さんはまだまだ少ない状況です。
世の中の親御さんの意識が徐々に変わりつつある状況だからこそ、そんな親御さんの期待に応えるような歯医者さんになりたい!
そしてそのためには、小児専門の歯科医院の方がより最適な予防歯科の提案ができるのではないか?
と、想うようになり、ここファミリー層が多く、お子さんの健康に対する意識が高い田園調布というエリアで開業することを決意致しました。

ここ大田区田園調布から、お子さんの健康をお口からサポートし、そのお子さんが生涯健康でありつつける人生を歩めるように、と願い日々診療を行っております。
ぜひ、この想いに共感していただける方と一緒に、お子さんや親御さんのサポートをしていきたいと願っております。