私たちが大切にしている考え方
世の中では近年「AI化」「働き方改革」など、様々な変化があり、私達の中でも「働く」という事自体の考え方も日々変わりつつあります。
もちろん働く上で、「働きやすさ」ももちろん大切です。当院でもスタッフの皆さんにとって働きやすい環境を日々目指しており、診療時間の短縮などを行ってまいりました。ただし、それ以上に大切な考え方があるのではないでしょうか?
最近では「人生100年時代」などとも言われております。

今までは男性が60-65歳まで働くことが普通でありました。ですが、私達世代では女性でも長期で働くことがもはや主流になっておりますし、定年という概念は徐々になくなり、70,80歳になっても働くのが当たり前という世界になっていくと思います。
20,30代の方々はどこに行っても働き口があると思います。ただし、年齢が上がれば上がるほど、自分自身のスキルや経験がなければ、働き口はかなり限られていきます。また女性の場合、「結婚するまでの一定期間働ければよい」とお考えの方も少なくないかと思います。もちろんどのような人生を歩むかは人それぞれではありますが、今では専業主婦よりも女性で小さなお子さんがいても、なんらかお仕事をすることが当たり前になりつつあります。
当院で働くスタッフさんには、目の前の仕事だけこなしてくれればよいとは決して考える事はありません。何歳になっても、どこに行っても、必要とされる人材になってほしいと心から願っております。ですので正直に申し上げて、
「お金のために仕事できればいい」
「面倒なことはしたくない」
「楽な仕事の方がいい」
という考えの人には合っていない環境かもしれません。

逆に言えば、
「少し大変でも将来のためのスキルを身につけたい」
「もっとコミュニケーションスキルを向上したい」
「いくつになっても働ける経験を積みたい」
と思っている方には、きっとぴったりの環境かと思います。
今の自分よりも少しでも成長させたいと考えている方もいらっしゃるかと思います。
今の世の中、女性としてなかなか自分を成長させることのできる環境は少なくなっているかと思います。そのようにお考えの方は、私達と一緒に成長を目指しませんか?